本利用規約は、本サービスの利用条件を定めています。本サービスのご利用に関しては、本利用規約が適用されます。
本利用規約において使用する用語の定義は、次の各号に定めるとおりとします。
(1)「ロコガイド」とは、株式会社ロコガイドをいいます。
(2)「本サービス」とは、ロコガイドが運営する地域情報を投稿及び閲覧できるサービス”ロコガイド”をいいます。
(3)「本利用規約」とは、ロコガイドサービス利用規約及び本サービスに関してロコガイドが別途定める個別の規約やガイドラインをいいます。
(4)「サービス利用者」とは、本サービスの利用者をいいます。
(5)「投稿情報」とは、サービス利用者が本サービスに掲載するために本サービスに投稿し、または本サービスに関してロコガイドに送信もしくは提供した写真、画像、情報その他のコンテンツをいいます。
サービス利用者は、本利用規約の定めに従い、本サービスを利用することができます。
サービス利用者は、ロコガイドが別途明示的に許可した場合を除き、本サービスに関し、以下の各号の行為を行ってはなりません。
(1)法令に違反する行為
(2)本利用規約に違反する行為
(3)以下の情報の本サービスへの投稿及び送信
・公序良俗に違反する情報
・犯罪、自殺、自傷等を助長し、誘発するおそれのある情報
・過度に残虐または性的な情報
・本サービスの他の利用者に不快感を与える情報
・差別的な情報
・虚偽の情報
・本サービスの性質に鑑みて不適切な情報
・不正確な情報または実態と異なる情報
・ロコガイドが別途提示するガイドラインに抵触する情報
・特定の個人を識別できる個人に関する情報(情報主体が掲載に同意している場合は除きます。)
(4)本サービスの各機能の目的外利用
(5)ロコガイドサービスの利用者を、ロコガイドサービスと同種のサービスまたはロコガイドサービスの競合サービスへ誘導すること
(6)本サービスと同種または類似のサービスを開発または提供すること
(7)ロコガイドまたは第三者の知的財産権を侵害すること
(8)ロコガイドまたは第三者のプライバシーもしくは肖像権を侵害すること
(9)ロコガイドまたは第三者に損害または不利益を不当に生じさせること
(10)ロコガイドまたは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または第三者の名誉もしくは信用を毀損すること
(11)本サービスにロコガイドまたは第三者が掲載した情報を改ざん、消去すること
(12)ロコガイドまたは第三者になりすますこと
(13)有害なコンピュータプログラム等を送信し、または第三者が受信可能な状態におくこと
(14)選挙の事前運動、選挙運動(これらに類似する行為を含みます。)または公職選挙法に抵触すること
(15)ロコガイドまたは第三者に対し、無断で、広告・宣伝・勧誘等を送信すること
(16)ロコガイドまたは第三者の事業運営を妨害すること
(17)本サービスを提供に用いられているサーバーに過度な負荷をかけること
(18)本サービスの提供もしくは他のサービス利用者による本サービスの利用を妨害すること
(19)サーバー等のアクセス制御機能を解除もしくは回避し、または解除もしくは回避を試みること
(20)本サービスに用いられるソフトウェアを複製、修正、転載、改変、変更、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル、翻訳あるいは解析すること
(21)本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段(いわゆるフィッシング及びこれに類する手段を含みます。)によりロコガイドまたは第三者から情報を取得すること
(22)本サービスの利用に際して法令に基づき監督官庁等への届出、許認可の取得等の手続きが義務づけられている場合に、当該手続きを履行せずに本サービスを利用すること
(23)長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行い、または義務や理由のないことを強要し、ロコガイドの業務に著しく支障を来たす行為
(24)ロコガイドから本サービスに関して開示された非公知の情報を第三者に開示し、または本サービスの利用以外の目的のために利用すること。
(25)機器の販売、情報の提供、ハイパーリンクの設定などにより上記各号のいずれかに該当する行為を助長する行為
(26)上記各号のいずれかに該当するおそれがある行為
(27)その他ロコガイドが不適当と判断した行為
サービス利用者による本サービスに関する契約上の地位、権利及び義務の第三者に対する譲渡、承継、売買、名義変更、質権の設定その他の担保に供する等の行為を禁じます。
1.サービス利用者が本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、インターネットへの接続に関する契約等の準備は、サービス利用者が自己の費用と責任において準備しなければなりません。
2.ロコガイドは、サービス利用者による本サービスの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
1.サービス利用者は、サービス利用者自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービス利用上の一切の行為及びその結果についてその責任を負わなければなりません。
2.サービス利用者は、本サービスの利用に際し、第三者に損害または不利益を与えた場合、自己の責任と費用においてこれを解決しなければなりません。
1.サービス利用者は、第2項記載の目的で投稿情報を利用(複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案を含みます。以下同じ。)し、その利用を第三者に許諾する権利を、ロコガイドに対して無償かつ非独占的に許諾します。
2.ロコガイドは、投稿情報を以下の目的で利用できるものとします。
(1)本サービスその他のロコガイドのサービスの運営、提供、改善
(2)本サービスの追加サービスその他の新サービスの開発
(3)ロコガイドと第三者との提携または協業等
(4)前各号に付帯関連する行為
3.サービス利用者は、ロコガイド及びロコガイドの指定する者に対して、投稿情報に係る著作者人格権を行使しないものとします。
4.サービス利用者は、投稿情報に起因または関連して第三者からクレームその他の請求を受けた場合、サービス利用者の責任と費用負担においてこれを解決しなければなりません。
5.前項のクレームや請求への対応に関連してロコガイドもしくは第三者に費用が発生した場合、またはロコガイドもしくは第三者が賠償金等の支払いを行った場合、サービス利用者は、当該費用及び賠償金相当額をロコガイドまたは第三者に支払わなければなりません。
6.ロコガイドは投稿情報が消去されないよう保持する義務を負わず、投稿情報のバックアップが必要な場合、サービス利用者は自らの責任と費用負担によりこれをおこなわなければなりません。
7.ロコガイドは、自らの判断により投稿情報の全部または一部を非公開化し、または投稿情報に対して補足その他の情報の追記を行うことができます。
本サービスに含まれる一切のコンテンツ及び情報等(投稿情報は含みません。)に関する知的財産権その他の権利はロコガイドまたはロコガイドが指定する第三者に帰属します。
ロコガイドは、以下のいずれかの場合には、サービス利用者に事前に通知することなく、一時的に本サービスの全部または一部の提供を中断できるものとします。
(1)本サービスを提供するための設備の保守または点検等を行う場合
(2)火災、停電等により本サービスの提供に支障が生じた場合
(3)地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供に支障が生じた場合
(4)戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議、感染症の蔓延、緊急事態宣言の発出等により本サービスの提供に支障が生じた場合
(5)本サービスの運用上または技術上の理由により、ロコガイドが本サービスの提供を一時的に中断する必要があると判断した場合
1.ロコガイドは、サービス利用者が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、サービス利用者に事前に通知することなく、投稿アカウントの停止、ロコガイドサービス上に掲載された投稿情報の全部もしくは一部の非公開化、サービス利用者に対する本サービスの全部もしくは一部の提供の中断、本サービスの利用制限(以下、本条において「利用制限措置」といいます。)を行えるものとします。
(1)サービス利用者からの返信を求めるロコガイドからの連絡の到達後1週間以内にロコガイドが指定した方法による返信がない場合
(2)サービス利用者宛てに郵送した郵便物がロコガイドに返送された場合
(3)本利用規約に違反し、またはそのおそれがある場合
(4)支払い能力に疑義が生じた場合
(5)前各号の他、利用制限措置を講じる必要性が合理的に認められる場合
2.ロコガイドが第1項に基づき利用制限措置を講じたことにより、サービス利用者に損害が発生した場合であっても、ロコガイドは当該損害について一切責任を負いません。
3.ロコガイドが第1項に基づき利用制限措置を講じた場合であってもサービス利用料が減額または返金されることはありません。
ロコガイドは、本サービスに関し、その完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、安全性、確実性等の保証を行いません。
1.ロコガイド及びサービス利用者は、天災地変、戦争、暴動、内乱、延焼による火災、洪水、法令の改廃制定、停電、公権力の介入、ストライキその他の労働争議、輸送機関の事故、感染症の蔓延、緊急事態宣言の発令その他自己の責に帰すべからざる事由より生じた義務の不履行について、損害賠償責任その他一切の責任を負いません。
2.ロコガイドは、サービス利用者に対して適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、その内容及び結果について責任を負いません。
3.ロコガイドは、サービス利用者に対して情報及び物品を提供することがありますが、その内容及び効果について責任を負いません。
4.ロコガイドは、本サービスに関してロコガイドが保存しているデータの破損について責任を負いません。
5.ロコガイドの故意または重過失によってサービス利用者に損害が生じた場合を除き、ロコガイドは、本サービスに関して、現に生じている直接損害以外の損害及び逸失利益にかかる損害を賠償する責任を負いません。
1.サービス利用者は、次の各号について表明し、保証します。
(1)過去または将来において、自らが反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等を含む。以下同じ。)ではないこと、反社会的勢力が役員、役員に準じる者、主要な株主もしくは取引先でないこと、反社会的勢力が経営に関与していないこと、資金提供等の行為を通じて反社会的勢力の維持、運営に協力もしくは関与していないこと、またはその他反社会的勢力との意図的な交流がないこと
(2)自己、自己の役員、実質的に経営に関与する者、重要な地位の使用人、自己の経営を実質的に支配する者、自己の親会社、子会社等(以下「自己等」という。)が、自らまたは第三者を利用して、ロコガイド及びロコガイドの従業員に対して、暴行・傷害・脅迫・恐喝・威圧等の暴力的もしくは脅迫的行為または虚偽の風説の流布や偽計などの詐術的手法を用いた要求、合理的な範囲を超える不当な要求、業務の妨害、名誉・信用の毀損等をおこなわないこと
(3)自己等が、反社会的勢力であること、または反社会的勢力と関係がある旨を、ロコガイドまたは第三者に伝える等の行為をしないこと
1.ロコガイドは、本サービスの一部または独立したサービスとして、開発中のサービスをサービス利用者に提供する場合があります。この場合、ロコガイドは、「β版」「先行公開サービス」等の表記または通知により、当該サービスが開発中のサービスであることを明示します。
2.サービス利用者は、開発中のサービスを利用する場合、その性質上、開発中のサービスがバグや瑕疵、誤作動等、正常に動作しない症状等の不具合を含み得るものとして提供されることを理解し、当該不具合等についてロコガイドに損害賠償その他の請求を行えないことについて同意しなければなりません。
3.ロコガイドは、ロコガイドが必要と判断した場合には、事前に通知することなくいつでも開発中のサービスの内容を変更し、または開発中のサービスの提供を停止もしくは中止することができるものとします。
4.ロコガイドは、開発中のサービスの完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、安全性、確実性等につきいかなる保証も一切しないものとします。
1.ロコガイドは、以下の各号の場合には、サービス利用者の事前の承諾を得ることなく、本利用規約を変更できるものとします。この場合、ロコガイドは、本サービス上に掲出する方法により、事前に変更後の利用規約をサービス利用者に通知します。
(1)本利用規約の変更内容がサービス利用者の一般の利益に適合する場合
(2)本利用規約の変更が本サービスの利用に関する契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他変更にかかる事情に照らして合理的である場合
2.ロコガイドは、前項に定める他、サービス利用者から本利用規約の変更について同意を得ることにより、本利用規約を変更できるものとします。
3.以下の各号の場合には、サービス利用者は、本利用規約の変更に同意したものとみなします。
(1)ロコガイドが変更の1ヶ月以上前にサービス利用者に対して本利用規約の変更案及び本利用規約の変更日を本サービス上に掲出する方法により通知し、本利用規約の変更日までにサービス利用者からロコガイドに対し、書面により本利用規約の変更に対する反対の意思表示がなされなかった場合
(2)ロコガイドがサービス利用者に対して本利用規約の変更案及び本利用規約の変更日を本サービス上に掲出する方法により通知し、本利用規約の変更日以降にサービス利用者が本サービスを利用した場合
ロコガイドは、自らの判断により、本サービスの内容を随時変更することができます。
ロコガイドがサービス利用規約上の権利を行使しない場合でも、ロコガイドは当該権利を放棄するものではありません。
本利用規約の条項の一部が法令等に基づいて無効または執行不能とされた場合であっても、無効または執行不能とされた部分以外の条項は継続して効力を有します。
本利用規約は、日本法に準拠し、解釈されます。
本利用規約または本サービスに関し、サービス利用者とロコガイドとの間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2020年6月22日 制定